事業者は年に一回、雇用者を健康診断を受診させる義務があるのです。ぎんときくんも雇用されている身なので逃れるわけにはいきません。15時という指定時間に指定された場所に向かいました。
家を出るとき気づくべきだった。この時には全くもって頭の片隅にもありませんでした。アノ事など。
検診センターに付いて粛々と検診項目が進んでいきます。会社で指定されたこのセンター、なぜか9割が女性です。
「佐藤さん、次はこちらのファイルを持って○番の○○検査へどうぞ~♪゜・*:.。. .。.:*・♪」
ちょっとウキウキするじゃないですか。もしかしてハニートラップってやつですか。僕から聞き出す事など具にもつかない話でしょうに。昨日食べた魚の種類とかあのアニメの何話が規制に引っかかって放映できなかったとかそんな程度の話題しかない。いや、待てよ。もしかしてあの話か?叩けばホコリが出そうなので叩かないで下さい。考えてみると僕はアメリカの国家機密かも知れない。その証拠にアメリカ人は誰ひとりとして僕の存在を知らない。
レントゲンを撮影される段になって上着を脱ぐ事になった。Tシャツ一枚で良いらしい。昔は上半身【裸】になって撮影してたのに。医療技術の進歩は目覚しい。
「あら、とっても可愛らしいTシャツですけど影が写るかも知れませんので脱いでもらえますかぁ?(´∀`*)ウフフ」
「。。。。。。。。。。。。。」
文字を大きくしたのは心の動揺です。
やってしまった。
何年か前に群馬に行きました。目的は草津温泉ではありません。湯もみちゃんグッズです。
湯もみちゃん、知りませんか?
その日はこんなTシャツを着ていた気もします。多分記憶違いです。もしくは架空の記憶です。幻視に違いない。忘れる事にします。黒歴史など今更追加する気はありません。
今日の急上昇キーワード |
ぎんときくん視点は月丘夢路(井上明子)です。
1922年生まれ。5月3日、95歳で亡くなられたそうです。今日のキーワードに上ってきたのは近親の方だけで葬儀を行われたからでしょう。
元宝塚の娘役スター。宝塚、好きですか?
宝塚がブームだった頃、「ベルばら」とかテレビで見た事があります。一度でいいので生で見たい。そう思いつつ見に行ってないのはあまり好きではないからですかね?
でも熱狂的なヅカファンの女子に揉まれて観劇するのには抵抗があります。やっぱり女装ですか、それともオネエキャラにならないと無理でしょうか。真剣に悩むぎんときくんの夜は更けていきます。
お願いがあります。僕の湯もみちゃんTシャツの事は忘れて下さい。
またあした。